3年ぶりの峨山道 その2

2022年10月21日金曜日

トレラン 峨山道トレイルラン 山歩き

 シングルトラックに入る手前では渋滞ができていました。
ゆっくりだと助かるので列のペースに身を任せながら山道を登ります。
峨山山頂。


下りに入ってドロドロの道が増えてきて
慎重に下りたかったのでペースが落ちました。
後ろに人がたくさんいるのが申し訳なくて。
しょっちゅう止まって道を譲っていました。
止まれない幅の道が続くと
「後ろのひと、遅くてごめんなさーーーい」と叫んで。 あー。レースはこれだからつらい。
山道なんだから走らなくてもいいじゃん・・・
(↑根本問題)
舗装路に出てポテ走り再開。
すぐエイドが見えました。
1A 南山 7km地点です。


7km 南山 1:10'30"
あらあらこんなにかかっちゃって。
次の関門、A3 釶打(なたうち)の閉鎖時刻はスタートから6時間(PM12:00)。
だけど28km関門をPM12:00ぎりぎりに通過したら、もう73km20:30到着は無理。(残り45kmを8時間半)

ざっくりイメージとして、
A5 徳田 48km 以降、A7 金山 68Km まで、20kmの鉄塔地獄
(上る→鉄塔→下る、上る→鉄塔→下る を延々ループ
 眺望一切開けない)
ここを乗り切るためには、体力と脚を残しつつ、でもそこまでに、若干の時間的な貯金を作っとかないといけないかな、と思っていました。
2019年の峨山道が、コロナ禍前の最後のトレランレースでした。
それから3年。
セルフで楽しく山間部を歩き走り旅はしていましたが、
それは「自分が無理をせず行ききれるルートと距離」だったので、
いわゆるレースカンみたいなものは
溶けて流れて一切なくなっています。 走れる区間が多いこのコースですが
どのくらい走れるのか。
山間部は走らないつもりですが、それで間に合うのか。
時間的な予測はぶっつけ本番で再計画を繰り返していくしかありません。
南山エイドは、計測してすぐ出発して
林道をポテポテ走りながら、
28km 釶打は、AM10:30までの到着(4時間30分)をマスト、と考えました。 時計はしていません。
2台持ちのスマホを
スマホ1:
ルートGPXファイルをヤマレコアプリに落としてある。
機内モードでヤマレコを起動してログを記録しながらルートと現在地確認。

スマホ2:
大会の連絡用に登録してある。
バックアップとしてルートGPXファイルも落としてある。
ランキーパーを起動して、ペースを監視。
として分業させました。 ランキーパーのペースが、キロ10分まで上がるようにペースを調整しました。
(スタートから現在距離のトータルでのペース)
48kmまでキロ10分を保てていられれば、単純に、1時間で6km進む計算で、
48km到達は、スタートから8時間後。(PM2:00)
残り時間6時間半で25km
でもこれは休憩時間を全く計算していない超人仕様・・・
ということは、48kmまではランキーパーが読み上げるペースがキロ9分台でないとならない、てことね。
てなこと考えながら、林道ポテ走りを続けました。
幸いゆるい上りしか出てこず、走り続けることができており、ペースはほどなく9分半くらいまで上がりました。
まだ余裕もある感じ。
よしよし。
これをしばらくキープしよう。 時折歩きも交えながらとにかくしんどくならないように。

21km A2 稗田 は計測はありませんが、
ゼッケンチェックがあります。
500mlのペットボトルはカラになっていました。
(バックアップ水分として、
OS-1500ml1本、コーヒー300ml)
お水をマイカップでもらい、
ペットボトルを満タンにさせてもらい、すぐリスタート。
21km A2  稗田 3:03


この写真を撮った時刻が
9:03、スタートから 3時間3分。
キロ9分をちょっと切るくらいのペースになっていますね。
あと7kmでA3 28km 釶打、ここは食べ物エイドです。
前回はコーラもあった。
今回はどうかな、あるといいな・・・ 10:10(スタートから4時間10分)、A3 釶打に到着しました。
28km 釶打 4:10'53"
小さいおにぎりとおまんじゅうをいただきました。



おにぎりはここで食べたほうがいいかな?と思い食べかけたのですが
コンビニのおにぎりの1/3くらいのサイズがどうしても食べられない・・・ アレ、ちょっとやばいかな・・・ さらにギョッとしたのですが、コーラをいただいたとき
全く甘さを感じなかったのです。
普通のコーラだよね?と思ってペットボトルを確認したくらい。
塩分不足になってくると、たまに味覚がヘンになることがあるので
エイドにあった塩をなめながらコーラをゆっくり飲んでいたら
だんだん甘さが戻ってきました。
(スイカに塩かけるかんじ?)
ストレッチしたりお手洗い行ったり、15分くらいいたのかな。 上りが見えていたので気は進みませんがリスタート。
風力発電エリアへ向けてGoです。
舗装路なので、上りは歩いたりゆっくり走ったり。



下りはつっこみすぎないように気をつけて。



下りの間に、おまんじゅうをちびちび食べました。
これなら大丈夫。
あんこはいつだってわたしの味方。 、にしても、ちょっとだいぶエネルギー不足。
手持ちのぬれせんべいを食べようとしますが2つくらい食べるのがやっとです。
胃が気持ち悪いよう・・・

普段大食いのくせに、なんだって肝心な時に食べられなくなるんだ・・・
おまけに林道の下りを走っているとき
転んでしまってタイツの左膝に大穴2つ・・・
あ、脚がつって立ち上がれない・・・
結構な時間座り込んでもがいていたら
なんかだんだん胃の気持ち悪いのが
治ってきました。

結局、疲れているだけ?
だいじょうぶ、タイツが犠牲になってくれたから膝には擦り傷だけ。
座り込んでいるときに、水をがぶがぶ飲んだらなんかすっきりしてきました。
膝の傷を洗ったりして
水が切れちゃったので、早くエイドで補給しなければ。
38km A4 土川に到着しました。
38km 土川 11:55 くらい
(スタートから5時間55分)
水だけ補給してすぐリスタート。
釶打での大休憩、転んだときの処置、もありますがペースが10分超えちゃってます。
次のエイド、48km A5 徳田には、14:00前には着きたい。
このコース、トータルで累積標高が3000弱くらいなので
そんなに長いキツイ上りがある訳ではないのですが40km近くなっているので、ちょっと上りがきついとこたえるようになってきています。 ただパターンがあって、

集落の舗装路→山道の上り→
峠→山道の下り→林道

、で林道を抜けるとまた舗装路に出るカンジ。
今山道の上りなので、次は下る。
果たして、すぐ林道の下りに出ました。
走り始めましたが、また転んだら最悪なので慎重に。

あーこのあたり、なんか前回の記憶にあるなあ。
(逆方向ですが)
ここからすぐエイドだったような・・・
と思いながら、舗装路に入るも、なかなかエイドが出てこない。 こういう感覚になるとだいぶ疲れちゃってる証拠なのでまずいな、と思いました。
エイドでリセットできたらいいのだけど。
13:51(スタートから7時間51分)、
A5 徳田に到着しました。
48km 徳田 7:51'35"
ぜえぜえ・・・とにかく14:00前には着けた!! A3釶打、A6矢駄 以外は、全て水と塩のみのエイド。
ここ徳田には自販機があり、おいしそうな甘い飲み物がキラキラ輝いて、わたしを誘惑します。
ああ、だけど。
自販機は利用禁止のレギュレーションのためお金はありますが買うことはできません・・・ 補給として小さいコーヒーを持っているのでそれを飲むことにします。
しかしなんだって最近のコーヒーは
どれもこれも微糖とか無糖なんだろうか。
ホテルの自販機で買ったコレも
「ほのかな甘み」とか書いてます。
ケチケチするな!!と理不尽な怒りをおぼえつつ手持ちの補給品「黒糖くるみ」をバカスカ食べながら

コーヒーでカフェイン
黒糖くるみでミネラルと糖分

を補給しました。
さて、ここからが正念場です。
ここから先、A7 金丸 68Kmまで、いよいよ20kmの鉄塔地獄
(上る→鉄塔→下る、上る→鉄塔→下る を延々ループ
 眺望一切開けない)
多分、鉄塔地獄の間に暗くなるだろうけれどできるだけライトを使わなくてもすむ間に先へ進みたい。 まずは、10km先の A6 矢駄 58km。
とにかく進め!!!

(続きます)

QooQ