メイキング・オブ・唐草

2019年12月15日日曜日

奈良マラソン2019

ロードオブ唐草

6月エントリー時→
一昨年の反省を生かして改善した、
ガチ忍び装束を自作するつもりだった。
11月上旬→
壊れたミシンを新調しそびれ、
おまけに走力の著しい低下を自覚、
忍び装束で完走は危ぶまれる…
それに、市販の衣装は、走りにくい!
忍び装束を買うのも、敗北だ(謎)!
走るのに支障のない、というと
キモノ風ミニワンピで、くノ一か、
と思い衣装を考え始める。
あくまで自作で。
11月中旬→
黒の無地ならくノ一っぽいけど、
「セクシー路線を狙った中高年ランナー」
になって、笑っていいかどうか、
見てる人を困らせたらアカン、と
思ったので、柄モノで考える。
花柄、アニマル柄…色々考えたが、
不毛な会議中、なぜか急に、脳内に
この少年が降りてきて、
唐草模様に決定。
オカダヤネットショップで物色、
唐草大・中・小と模様の大きさがあり、
視認性を求めて、大。頭巾用に中。
帯は飾り。田舎クサい組み合わせに
したかったので、赤×黒市松模様に。

ワンピの下に着るアミシャツを購入。

「忍者の里の伊賀流忍者店」(笑)で。
そしたら、忍者から発送メールが来た。

店長=伊賀野 真影さん(笑)

11月下旬→
生地届く。唐草は中手厚さの綿、
市松はポリエステル。


早速、直裁ちで裁断。


今回は、ミシンが使えないので、
初の接着剤使用!

布用接着剤 ヘラ付

端始末は全て、接着剤のみ、
前身頃と後ろ身頃の合体にも、
接着剤を使用した。
が、初の使用なので不安…
万一走ってるときにはがれたらっ!
衣装崩壊でDNFとかは、せつなすぎる。
肩線と両脇のみ、手縫いで補強した。

前身頃に、ジェル用のポッケを
つけておいた。

接着剤は、綿生地には、ついたが、
ポリ生地には全くつかず、
帯の端始末は、手縫い。
頭巾、刀袋も裁断後、接着剤で必要な
箇所をくっつけた。
作成時間、全工程で1時間40分くらい。

当日の装備

当日の朝の気温は3℃。
綿は濡れると乾かないため、
汗冷えが予想された。

ファイントラックブラタンク
ファイントラックブラなしタンク
(ブラ部分を切りとったもの)
の重ね着
ランナー腹巻き+カイロ
網シャツ
唐草ワンピ
c3タイツ
アームカバー2重

という装備で走った。
濡れたワンピがはりつくことはなく、
(両脇すそスリットを入れた)
仮装によるハンデはなかったと思う。
終盤、思ったより気温が上がって、
アームカバー2重は暑く感じた。

接着剤・裁ほう上手

もしかして、使う人がいらしたら、
ご参考までに。
推奨手順は、接着→アイロンで定着。
洗濯にも耐えられる、との触れ込みだが
汗でびしょ濡れになって、一部はがれた。
アイロン定着が不足していたかも。
ミニワンピ、刀袋で、一本でぎりぎり。
ポリエステルは、全くくっつかない。

唐草総括

ほとんど忍者とは認識してもらえなかった
(笑)けれども、笑ってはいただけたので
作ってよかったです。


あとねー、これでも、
「可愛い衣装!」
「売ってるの?」って
言っていただいた方も何人かは
いらしたんだから!(ドヤァ)
もーその思い出だけで、
生きていこうと思います…

QooQ